(秋田県能代市)
能代モータースクール 詳細ページ

能代モータースクール からのコメント
若手からベテラン指導員が皆様を担当させていただきます。
運転免許は一度取得すれば良い資格ですが、その貴重な機会をぜひ能代モータースクールで取得しませんか。
秋田県の北西部に位置し都会からは遠いですが、自然豊かで、のんびりとした環境で教習が出来ます。
校舎は近代的で全館冷暖房完備で快適空間になるよう心がけております。また学科教習にも力を入れており本免許合格率も高合格率を誇っております。
わからない問題があったら納得がいくまでサポートいたします。
コンピューター学科学習システムも導入しスマホ・パソコンでも学習できます。
受付スタッフも気軽にお声をおかけください。
普通車キャンペーン
2021年曜日限定特別キャンペーン(29才以下) | |
入校日 | 4月7、14、20(MT)、21(AT)、28(AT)日 5月5、12、19、26日 6月2、8(MT)、9(AT)、15、23、30日 7月7、14、21日 9月14(MT)、15(AT)、22、29日 10月6、13、20、27日 11月3、10、16(AT)、17(MT)、24日 12月1、8日 申込12月2日~ |
普通車AT 保証/シングル(ホテルミナミ・ホテルニューグリーン) |
|
普通車AT 保証/シングル(ホテルルートイン能代) |
|
普通車MT 保証/シングル(ホテルミナミ・ホテルニューグリーン) |
|
普通車MT 保証/シングル(ホテルルートイン能代) |
|
備考 | ○別途料金:仮免許試験受験手数料:¥1,700/ 回、仮免許証交付手数料:¥1,150 ※入校後、教習所にてお支払いください。 ※29才以下の方が対象となります。 ※二輪免許所持者も上記料金と同額( 木曜日入校または設定日翌日になります。) ※上記キャンペーン期間中でも、すでに定員になっている入校日にはお申込みいただけません。空き状況はお電話にてご確認ください。 ※保証内容や追加費用、別途料金などは料金表に準じます。 ※東北・函館 出発 キャンペーンとグループ割りの併用もできます。 |
東北・函館 発着キャンペーン | |
入校日 | 通年(AT:水金、MT:月水) |
普通車AT/MT | 函館・秋田・青森・岩手・山形・宮城から出発/ 帰着の方¥10,000割引き |
備考 | ※住民票所在地が上記4県および函館市の場合でも、上記と異なる県および市から出発/ 帰着する場合は割引の対象になりません。 ※上記キャンペーン期間中でも、すでに定員になっている入校日にはお申込みいただけません。空き状況はお電話にてご確認ください。 ※保証内容や追加費用、別途料金などは料金表に準じます。 ※曜日限定特別キャンペーンとの併用もできます。 |
グル割りキャンペーン! | |
入校日 | 通年(AT:水金、MT:月水) |
普通車AT/MT | 2名様~¥3,000割引き 3名様~¥4,000割引き 卒業時にキャッシュバック |
備考 | ※グル割りでお申込みの方が、キャンセルや入校日変更等により入校日当日2名様に達しない場合は対象外となります。 ※曜日限定特別キャンペーンとの併用もできます。 |
能代モータースクール 取扱車種料金表
能代モータースクール 360°パノラマ教習所
能代モータースクール インフォメーション
教習所所在地
能代モータースクール
〒016-0173 秋田県 能代市 字下古川布20-4
入校不可エリア
本籍、住民票が大館市、鹿角市、能代市、三種町、八峰町、藤里町、小坂町、北秋田市、上小阿仁、大潟村にある方。上記の地域に実家及び在住、またお勤めの方もご入校できません。
教習所PRポイント
学校周辺には、マック・モス・ラーメン屋・ヤマダ電機・ショッピンーグモールなどがあり空き時間も退屈しません。
利用ホテルも学校から送迎バスで10分圏内です、近くにはコンビニ・スーパーもあります。
今年8月3・4日には高さ17メートルの城郭の形をした山車が約一世紀ぶりに復活する能代七夕『天空の不夜城』が開催されます。
また9月13・14日は各地のお祭りが能代に集まる『おなごりフェスティバルin能代』も開催されます。
続きを読む
卒業生の声
知らない土地で免許を取得することに最初は不安でしたが、アットホームな雰囲気で迎えてくれて緊張がすぐにほぐれました。
最初のころは運転に慣れていないこともあり、毎日が大変だったという思いでしたが、仮免合格後、路上教習で実際に公道を走ることによって気付くことや、標識の大切さもわかってとてもためになりました。
受付スタッフ、指導員の方々もとても親しみやすく、能代モータースクールに来て、良かったな、楽しかったなとおもいます。
約2週間という短い期間でしたが、本当に有難うございました。
いつか運転して遊びに行きたいと思います。
続きを読む